2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

政治家とブロガー

Web進化論でネットのあちら側とこちら側という話があった。ブロガーなどインターネットで情報をやり取りする人をあちら側、インターネットを使わないで情報をやり取りする人をこちら側と呼ぶと、たまたまだったのかもしれないが、池田信夫さんと太田誠一代議…

新しい風が吹いてきました。

Ext.JSをご存知でしょうか。YahooUIから派生してきたようで、リッチなクライアントを実現するAjaxのフレームワークです。結構前から注目していて、 http://www.acl-inc.co.jp/p-lab/top でも、実験的に表での出力を取り入れています。 このExt.JSの日本の窓…

誠実であること

アドビから、「【アドビ】アドビ製品に関する調査ご協力のお願い」なるアンケートの依頼メールが来ました。QUOカードも当たることですし、日ごろ使っている製品ですので、アンケートに答えるためにURLをクリック。 表示された画面は、SSLの証明書の有効期限…

ジャーナリズム崩壊(上杉隆著)

ややもするとネットでは「マスゴミ」と評される、新聞、テレビといった媒体のジャーナリズム。本書を読むとまさしくマスゴミであることがよくわかります。そして真のジャーナリズムとは何かという筆者の考えもよく伝わってきます。 それにしても本書で描かれ…

科学者の9割は「地球温暖化」CO^2犯人説はウソだと知っている

何かすごい本を読んだ気がします。本当かどうかは別ですが。結局CO2が地球温暖化の原因というのはメタボ=85cm以上というのと同じようなところなのでしょう。当たりでもなく遠くもなくというところだと思います。 筆者は地球温暖化の原因が主に太陽活動にあ…

道具としての完成度の高さ

ものを書くという行為は人間とてとても崇高な行為だと思っています。そのための道具であるペンは手や思考の延長としてとても大事なものと思います。最近はラミーのボールペンと平行してサファリという万年筆を使っています。学校向けのペンのようで、3千円台…

タイトルに惹かれて買ってみましたが、以外といい本質を突いているような

集合知的な話がメインで、ある程度知った話がメインですが、タグというものが実は重要という論を広げたのは本書が初めてなように思います。なるほど奥付を読めば、慶応の国領先生のお弟子さんでした。 筆者はWebの進化によって、格差が是正され、みんなが好…

SEとユーザーの失敗学

久しぶりの書評です。システム開発の実態がよく書かれています。顧客から見たSE、SEから見た顧客、双方の立場をよく描いています。システム開発の会社を受けようと思っている大学4年生などは本書を読んで実際の開発の現場を知っておくといいと思います。 ま…

シンブルにリモコン一つで

BBTVを導入した結果、リモコンが、テレビ、DVD、HDレコーダー、BBTVと4つにもなりテーブルの上を占拠するようになりました。リモコンを一つにするべく学習型のリモコンを探しましたが、結果、Sonyのマルチコマンダーというものを買いました。 http://www.ama…

簡単でポイントもお得

近所のイオンにセルフレジというのができました。なんと自分でバーコードを通すのです。今までやってみたかったのでレジの店員さんになりきったつもりで楽しかったです。そこで思ったことなど。 人が並んでいないのですぐに終わります。 バーコードを通すの…

家のネットワーク環境をYahooBBに変えました。

今まで光でインターネット接続を行っていました。料金は7千円くらいでした。ところが気がつけば接続のほとんどは無線LAN、無線LANの接続スピードと回線の接続スピードを考えると何とももったいないことに気がつきました。メールと簡単なWeb閲覧しかしません…

やってみて始めてわかりましたが、以外と時間がかかるのです。

以前、http://www.acl-inc.co.jp/p-lab/の開発を行っている旨を日記に書いたのですが、日々進化しているので、その使い方を記録しYouTubeにアップロードして、開発者ブログに載せていますhttp://www.acl-inc.co.jp/wordpress/。 動画については初心者ですが…