ICT関係

新しい鼓動を感じる

http://web-gakkai.org/第一回のWeb学会シンポジウムに行ってきた。東大はいちょうの葉が雪のようにつもり幻想的であった。いくつか象徴的な事柄があったので箇条書きにまとめたい。 東大で行われたこと 議員、大学の先生、企業人、一般の参加者がフラットに…

キーワードはSnapdragon

日本Androidの会のAndroid Bazaar and Conference 2009 Fallに行ってきました。終日は参加できませんでしたが、クアルコムの社長山田さんの話や、日本通信の福田さんの話など普通はなかなか聞くことに出来ない人の話を聞くことが出来てとても有益でした。現…

ツイッターはどのような未来を作るのか?

CakePHP 祭りに参加してびっくりしたのは皆、ツイッターをやっていることでした。海外からきたコアデベロッパーの方もツイッターを熱心にやっていました。 以前アカウントを取得し、放置していましたので、ハッシュタグってなに?という状態でした。一つ本格…

CakePHP祭りで事例発表をしてきました

http://matsuri.cakephp.jp/ 実はOSSの集まりで話をするのは初めてでして、ホント何話して良いか分からなくて、この資料で大丈夫かなとか、レベル高かったらどうしようとか深夜まで資料を手直しての傘下でした。発表は事例紹介なので、P-LabというCakePHPとE…

有料化の研究中

サイトの流れとしては、90年代中盤の初期の情報系のサイトは皆、有料化に失敗し、アダルトや出会い系だけが有料サイトとして残った。90年代後期から2000年代前期に掛けて、以降急速に拡大したのが楽天、アマゾンを筆頭とする物販のサイトであり、それを取り…

Windows7美しいOSになったと思う

Windows7を導入してみました。以前の記事にも書きましたが、上書きアップグレードは挫折し、新規インストールにしました。新規インストールはスムーズに進みました。以前のデータはWindows.oldというフォルダーに入ったのでなくなったわけではありませんでし…

Windows7の上書きアップグレードは難易度が高い

昨日からチャレンジしている、Windows7へのXPからのアップグレードですが、結局挫折しました。XPから既存環境を残したまま、Windows7にアップグレードできないことが分かったため、一度XPからVistaに変更し、その後、Windows7へアップグレードを行おうとプラ…

なんとXPからWindwos7へアップグレードできないとは

ActionPackでWindows7が届いたので早速検証をかねて、APからアップグレードを開始。互換性のチェックで何十分か待った後、XPからWindows7へアップグレードはできません。とのメッセージが。 えっ、ええええーとビックり仰天。そうなんだそういう仕様なのね。…

ということで少しずつでも変化してきているようです。

岡田氏 フリーにも記者会見開放 - ライブドアニュース 大臣の判断というのは政治主導という意味でいいのかも知れません。ともかく一気に変えると軋轢が出るでしょうから。うまくハンドリングしてもらいたいなと思いました。 一方で、記者クラブ大好きという…

既にメディアの本質的な部分はWebに移行してきてるように思う。

民主党はこれで官僚主導を打破できるのであろうか。 「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか – 池田信夫 – アゴラ アゴラの池田さんの記事にもある通り、民主党は記者クラブの開放をしなかった。今後どうなるか注目するところであるが、既存のメディアにおもね…

このファジー感は

AndroidMarketで有料アプリの販売が出来るようになりました。但し日本以外。。。うーん。以下公式ブログGoogle Japan Blogより。ポイントは以下の4点でしょうか。 日本のデベロッパーの皆さん、お待たせしました。日本でも Android マーケットを通じて有料ア…

微妙な裏情報の激裏 GATEにいい話が書いてあったので、転記します。

心から日本がどれだけすばらしいのか再認識して欲しい 外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分 かるだろ。 まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。 しかもすごいのは、米…

あまり知られていないかも知れないTipsを

毎日Marketからアプリをダウンロードして行くとアプリが増えすぎて、アルファベット順に並ぶものだから、日本語のアプリが下に行ってしまい、目的のアプリを見つけるのが大変です。そんなときは、アプリのタブを引き出して、その状態で、menuを長押しすると…

「が」「は」などで検索

何かと検索しにくいAndroidMarketですが、世界中のアプリに埋もれて、日本語対応のアプリを探すのが大変です。探す楽しみがあるのですが、簡単に探すには「が」「は」など単検索を行うのがいいようです。 逆に言うと開発者は「が」などで検索できるように説…

DoCoMoのAndroid携帯を購入しました。

なかなか快適に使っています。iPhoneの人は同じような快適さを1年以上前から手に入れていたのですから先進的だと思います。まさに手のひらにGoogleをという感じで、出先で地図を確認したり、メールを確認したり、枕元でYoutubeを見たり、電車の中でニュース…

広域無線LANを提供するUQコミュニケーションの対応がよいと思いました

今年注目の技術である、広域無線LAN、UQWiMaxとしてUQコミュニケーションからサービスが開始されています。感覚的にはどこでも無線LAN状態で、ダイアルアップといった作業は必要ありません。 4月位からモニターとして評価していました。速度は3M程度安定し…

インターネットの特性は楽天の中にいる君たちが良く知っているであろうに

GIGAZINの3つの記事が無ければ表に出なかったかもしれない。 楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める - GIGAZINE 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10…

2chとは何かをGoogle Ad Plannerで考えてみる。

Google Ad Planner(アドプランナー)で“あのサイトのPVやUU”を調べてみよう! | 初代編集長ブログ―安田英久 | Web担当者Forum Google Ad Plannerというサイトがあり、ここにURLを入れるとそのサイトに訪れている人の性別や年収などが表示される。仕組みや正…

集合知v.s.集合愚

筆者は自分のことをIT小作農と呼ぶ。ITの現場で起こる事象を筆者の背景で考え分析した本である。結論は本書のタイトルである「ウェブはバカと暇人のもの」に通じるのであろう。 比較されるのはWeb進化論などのインターネットに希望と未来を考える楽天的な考…

それにしても地デジカはやっつけすぎかと

そろそろ落ち着いてきたところなので草なぎさんの事件を情報化社会の方向から見てみたいと思います。草なぎさんの事件は公園で酔っ払って裸になったという、単なる酔っ払いの事件。もう少し早ければ桜の花見で似たような人は多くいたように思います。 もちろ…

オープン化と規格化で日本の携帯は変わるのか

2009年中にGoogleが提供しているAndroidの日本語版がでると言われています。ドコモかauと言われているのですが、本当に出るか少し疑問に思っています。ちょうど15ー20年程度前、パソコンの世界を考えてみると分かりやすいともいます。 80年代から…

QU-WiMax

3月より、UQ-WiMaxという広域無線LANのモニターをやっています。 【公式】UQ mobile・WiMAX(ワイマックス)|UQコミュニケーションズ 今までお客様のところでネットワークを借りて作業していましたが、UQ-WiMaxによって自分のネットワークとして作業できます…

著作の2次利用について考えてみる

上杉隆さんの宰相不在を読みました。実はこの本ダイアモンドオンラインというところで発表された文章を加筆まとめたものでした。オンラインでほとんど読んでいた話なので、読み始めてなーんだ、となったのですが。これはこれで下記の点でよいなと思いました…

誰が作ったのだろう

秋田県が北朝鮮のミサイルの発射情報を得るためにEm-Netを利用するという報道がありました。これらのシステムはどのようなときでもダウンしない安定性が重要であることは承知していますが、テレビでみたVBでちょこちょこっと作りましたよな画面はどうかなと…

大規模なマージ中?? いまだに404。

Androidの日本の公式ページは http://code.google.com/intl/ja/android/ だと思いますが、リンク先はどれも404File not foundで情報にたどり着けません。とりあえず、知人に教えてもらい、必要な情報はここからたどれるようです。 Android DevelopersAndroid…

DropBoxが素晴らしすぎる

Web2.0やクラウドが着々と私たちの生活の中に浸透してきています。これらは小売りやサービスというよりインフラですので、空気のようにあって当たり前の公共的な存在となっていきます。研究者が研究し論文を書くことを応援するP-Labも世界中の研究者に使って…

苦難の末にやっと移行完了

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_buffalo.html メインマシンのThinkPad T60のハードディスクをBuffaloのSSDに交換しました。Windows7が出るまでパソコンを買い換えるのは辞めようと思ったのですが、HDがへたってきたので思い切っ…

Wikipediaをランダム表示

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Random 上記URLを使うとWikipediaをランダム表示できるそうです。ホームページに設定すると、ブラウザを立ち上げるたびにランダムで表示されます。色々と白なことも表示されて勉強になります。情報が増えて…

ちょこちょこっとサンプルコードを書きたいときに

試しにExtのコードを書くときに便利です。チュートリアルに載っていました。 Docs | Sencha Documentation Docs | Sencha DocumentationAPIドキュメントを開く FireFox上のFireBugをF12で開く ブラウザの左下に>>>>が出ていたら、右下にある↑の赤いボタンを…

ただ単に拡大するだけですが

ワープロ病かパソコン病か分かりませんが、基本的な漢字も忘れてきた今日この頃。以前単純に漢字を大きく表示するHTMLを作っていたのを思い出しました。入力してタブキーを押すと漢字が拡大されます。ローカルに保存しても使えます。 http://www.acl-inc.co.…