YouTube上で勝手広告というものが話題だそうです。
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E5%8B%9D%E6%89%8B%E5%BA%83%E5%91%8A&search_type=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
久しぶりに面白い話と思いました。勝手広告が広く普及した社会とはどのような社会でしょうか。
ブログ等により個人の情報発信手段が増し、光などの高速インターネットによりYouTubeなど動画が普及してきました。その流れの必然として勝手広告が出てきたのだと思います。
何か表現したいという思いがある限り、こういった広告は普及していくと思います。企業は難しい判断を迫られます。なぜなら今までは企業の都合でCMが作成されていましたが、これからユーザーの都合でCMが作成される時代になるからです。必ずしも好意的なCMばかりになるとは限りませんし、方向性も異なるかも知れません。また勝手広告が増えてくると当然品質の落ちたものが出てくると予想できます。
そういったときに規制するかしないか、大きなターニングポイントになると思います。
また、勝手広告をビジネス的に利用する方向も出てくるでしょう。勝手広告といいながら実は代理店の作った広告であったなど。このYouTubeの広告もQOLPという会社組織で行っているものもあるようですし。
ともあれ勝手広告とこれからの発展が楽しみです。