2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows7の上書きアップグレードは難易度が高い

昨日からチャレンジしている、Windows7へのXPからのアップグレードですが、結局挫折しました。XPから既存環境を残したまま、Windows7にアップグレードできないことが分かったため、一度XPからVistaに変更し、その後、Windows7へアップグレードを行おうとプラ…

なんとXPからWindwos7へアップグレードできないとは

ActionPackでWindows7が届いたので早速検証をかねて、APからアップグレードを開始。互換性のチェックで何十分か待った後、XPからWindows7へアップグレードはできません。とのメッセージが。 えっ、ええええーとビックり仰天。そうなんだそういう仕様なのね。…

木村剛氏の話を聞いてきました。

実はあまり、木村氏のことは知りませんでした。木村氏のコンサルタントとしての顔、経営者としての顔、正直なところを見ることができてとても有意義でした。ただ、内容は悲しくなるくらいに現実を突きつけるものでした。 話のメインは、官製不況のいわゆる、…

ドラック&ドロップの問題にドキリ

SJC-Pの1.5試験(1.4からのアップグレード版)を受けてきました。何とか合格しました。いつでもあの結果シートをもらうときはどきどきします。とりあえずエレベーターに乗ってからガッツポーズをしました。 試験は、ドラック&ドロップの問題が5,6題出て少し戸…

毎朝カラスの都合で目が覚めていましたが

今住んでいるところは、静かでとってもいいところだと思っていますが、近くに大きな公園などがあり、カラスがたくさん生息しています。ごみの日などカラスが5時過ぎくらいから鳴き始めます。 また、ベランダの前の電柱にカラスがとまると鳴き声とともに大き…

書評:ひろゆきという人は素直な人である。

「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」を読み終えました。半分は対談で、もう半分は連載のまとめ?かな。なかなか効率的に作られた本です。但し、クラウドの考え方やケータイのフィルタリングの考え方、MixiやGreeなどSNSやプロフサイトが子供にとって有害であり…

詐欺に合わないためにの知識武装を

本書は営業の人がその営業テクニックを磨くためというよりも、普通の人が営業的なテクニックに対し、理論武装し行き過ぎた営業行為や、詐欺、マインドコントロールなどに対処しようという書籍です。 初歩的な営業テクニックは、なるほどお客様を大事にするた…

ということで少しずつでも変化してきているようです。

岡田氏 フリーにも記者会見開放 - ライブドアニュース 大臣の判断というのは政治主導という意味でいいのかも知れません。ともかく一気に変えると軋轢が出るでしょうから。うまくハンドリングしてもらいたいなと思いました。 一方で、記者クラブ大好きという…

既にメディアの本質的な部分はWebに移行してきてるように思う。

民主党はこれで官僚主導を打破できるのであろうか。 「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか – 池田信夫 – アゴラ アゴラの池田さんの記事にもある通り、民主党は記者クラブの開放をしなかった。今後どうなるか注目するところであるが、既存のメディアにおもね…

このファジー感は

AndroidMarketで有料アプリの販売が出来るようになりました。但し日本以外。。。うーん。以下公式ブログGoogle Japan Blogより。ポイントは以下の4点でしょうか。 日本のデベロッパーの皆さん、お待たせしました。日本でも Android マーケットを通じて有料ア…

良くまとまっていて良書だと思います。

一通りサンプルを作り終わりました。サンプル→解説のパターンで各章や節で完結しています。興味のあるところから読んでも大丈夫です。ただ順番に読んだほうが作者のアプリケーションの作りの癖が分かります。 if文などの解説も少しは書いてありますが、基本…

微妙な裏情報の激裏 GATEにいい話が書いてあったので、転記します。

心から日本がどれだけすばらしいのか再認識して欲しい 外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分 かるだろ。 まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。 しかもすごいのは、米…

論かどうかはさておき

堀江氏の著。でタイトルは新・資本論。壮大な話かと思ったのですが、対談とプラスアルファの書でした。2-3時間で読み終わります。中身はお金と信用の話や、起業についての堀江氏の考え方、レバレッジによって若者が損をしている話、起業化教育やゆとり教育な…

無料でいいのだろうか

デジタルに代替可能なものはインターネットや電子機器の進展により無料化が推し進められています。例えば新聞は自らがニュースサイトを開設し自らのビジネスモデルを否定し、ニュースサイトは直接的収入を得ていません。また音楽も無料化してしまっています…